Entry

User: Toudou

二つの川と…

 緑の大地って、間違った。
これは中学校の校歌だった。

高校は…なんだっけ(゜ω゜;)
高校って校歌あんまり歌わなかったもんな~。

というわけで、実家の部屋を掃除していたら卒アルがでてきました。

20140709072644.jpg

懐かしいw
埃かぶってたよ…wドンマイ思い出。
久しぶりに見たけど、集合写真とかのデキはこれでいいんだろうか…。
やたらミステイクな顔してる方が各クラスに多い気がする。
あさっての方向向いてたり、下見てたり。
これじゃぁ可哀想ですね。

寄せ書きもすごく懐かしかったんだけど、

20140709072645.jpg
コレw
この教科書、懐かしいww
全然わかんなかったな。

マイミクさんも日記に書いてたけど、昔使ってた教科書で取っておけばよかったーっての、結構ありますよね。
私は言うまでもなく歴史の教科書と資料集とノートは取っておけばよかったと後悔してます。

そういえば、地理は大好きだったのに先生がすっごく怖かったなー。

しっかし、部屋が片付きません。
パソのCD-ROMを探すついでに、部屋を整理して帰ろうと思って始めたはいいけど
埃で鼻炎はひどいし、部屋はスッチャカメッチャカ。
熱は出てくるし。。。

これじゃ、掃除して終わりです。
どこにも出かける余裕がありません。
片づけ終わるで帰れないな。。
CD見つからないし…。
まずデスクトップのもの一括して置いた場所がわかんない。
ノートパソのはすぐ見つかったんだけど…。
これ以上テレビなし生活はきついです。

カメラnew:history pictureに写真をアップしました♪

更新停滞中とか言って、最近ちょいちょい来てます。

昨日、あまりに空が青かったのでちょっとお城まで出かけてきました。
写真も何枚か撮ってきましたので、取り急ぎアップしました。
写真ページにUPマークが付いているところです。
09月フォルダ作りましたので…♪
バリエーションはありませんが、空の青さと鶴ヶ城を少しでも共有できればと…。 

はぁ、春ぶりだったんですけど、考えてみたらその間にもっとこれたなぁ。
もったいない時間の使い方をしましたOrz

今の企画展示は明後日の9日まで。
19日からは天地人に合わせて上杉の関ヶ原な企画です。
行けるかな~。

あ、ちなみに昨日見てきたのは「戊辰戦争後の会津」です。

気まぐれ更新で申し訳ありません…。
これからまた私生活がバタバタしそうなので、
次の更新はいつになるかわかりません…(泣)
では…、また ノシ

パピコ。

 パピコ、好きでこの夏はよく食べたんですけど
久しぶりに今日食べました。

 

 

 

パピコは融け始めてから開けようとすると大変なことになるんですね。

 

 

 

盛大にあたりに飛び散ります。
液体クラッカーですね。
なにもおめでたくないのに。

 

OK、学習しました。
次からは気をつけます。
(というか、そのくらい想像つくだろ)

 

 

 

今日は家康の前に移動してまで座って話をした景勝に、不覚にもジーンと来てしまいました。
無口な人が、大事なところでアツくなるとか・・・かっこいいし。
毎週、どっかしらで泣かないと気が済まないんだろか、自分。
今日のは興奮で涙出たんだきtt。

名残惜しいですが…。

今日は久しぶりに鶴ヶ城へ行ってきました。

20140708222715.jpg

朝起きて天気がよかったので、お城行きたいな~とは思っていたのですが予定があったので諦めていました。

が、しかし。

部屋でライブカメラの映像を見ていたらいてもたってもいられなくなって、チャリをすっ飛ばして行ってきちゃいました。
予定は2時間ずらしてもらって。

実際チャリとばせば10分かからないで着くんですよね。
見るだけならいつでもこれるのに、なんでなかなかこれないんだろ(ただの出不精な。)



早めに切り上げて行けたら飯盛山も行きたい。
毎度思うことですが、早めにってのができない。
特にこの城にいると。
結局時間いっぱいいっぱい使ってずっとお城にいました。

写真も何枚か撮ったので、アルバムにアップしときました。

サイトご存じない方や、携帯の方もいらっしゃると思うので、暫定的なアルバムも作ってみた。
暫定なので画質は保証できません。
携帯からの閲覧も、カスタマイズできるアルバムじゃないので、表示が見づらいです。
ごめんなさい。

それでもご興味がある方はこちらからどうぞ(^ω^*)
携帯の方はこちら。

登城。

20140708222714.jpg


久しぶりに来ました!
帰りなので日陰写真ですいません(;´Д`)

徳子。

 徳子が過去の私にしか見えないんですけど…。
(毎度のことながら親近感)

 

いちろがデブスマンって言う度に、他人事とは思えない、なにこの感情。
この姉弟の関係も過去の自分と重なるしな(笑)

 

ただ、おかんもおとんもこんなワイワイじゃないですね。
そこは違います。大違い。

 

強く生きような、徳子。

 

桂ちゃんのお父さんは気象予報士の人に似てますよね。それにしか見えない。
ということで、泣いたり笑ったりしてます。
いちろは純粋でかわいいな。
男の子はやんちゃくらいがいいよ。

 


最近ずっとお友達の吐き気と頭痛の原因は肩こりなんじゃないかなーと思う。
きついお。
出たな余分三兄弟。

アプリ。

 おとといやった漢字アプリ、すごく面白かったんだけどもっとできる子だと思ってましたー ←

 

どうしても21問以上進めず…。

 

1位の人とか見ると、超人じゃないかと思いますね。
どんな風に回答してるのか見てみたいです。

 

私なんて、読み仮名答えろって言ってんのに、
一生懸命漢字に変換してたりしますからね。

 

21ってしょぼーw
日本人なのになぁ。

 

えーこれってこんな風に読むのかー!!ってのがあって面白いですよ(^ω^*)
読み仮名答える問題ですが、タイピングかと間違うほどムキになって早打ちしてます ←
えぇ、いくら早く打ったって正解数が増えるわけじゃありませんので皆さん勘違いしないように(自分な)

 


しかしさ、このアプリってのはビギナーズラックが顕著じゃないかい?
スピードも漢字も一番最初にプレイしたのがほとんど一番良かったりするんだけど…。

 

そして、スピードに関しては長いのでもうやる気がしない。
ピアノは楽しいです(^ω^*)

 

 

 

“いい”

 

ってのを変換すると、いちいち

 

“井伊”

 

って出ちゃうのはウザイと思いつつもいちいちキュンとしよる。

 

さすが、マイパソ。わかっておる。

 

 

 


最近、驚くと驚きが声に出てます。
さっきも寝起きに、友人から来てたメール見て、ええっ?!(゜ω゜;)って言ってた。

 

あぁ、もう夜は寒いですね。

ナイルの花嫁。

 トトメスじゃないですよ。

 

ナイルの花嫁。
睡蓮です。

 

睡蓮と蓮は似てますよね。。
大体で分けると
睡蓮は水面に浮くように花が咲くのに対して、
蓮は水面から茎が伸びて花が咲くんですよね。
まぁ、例外もあるので一概には言えないんですけど…。

 

蓮の根っこはレンコンですね。
極楽浄土の華とされるのも蓮ですね。

 

ナイルの花嫁、や、太陽の花と呼ばれるのは睡蓮。
太陽の花(サンフラワー)といえばひまわりだけど、エジプトでは睡蓮の事らしいですね。

 

…きれいですよね~、睡蓮。(あ、蓮も)
おいしいですよね~、れんこん。

 


時期外れの花の話題ですみません。

 

エジプト行きたい…。
…けど飛行機乗れない。
マチュピチュ行きたいけど飛行機乗れない。

 

 

 

昨日は今頃の時間には寝てしまって夜中に起きたのでそのまま寝られずに朝を迎えました。

 

夜中、何か暇つぶしになるようなことはないかな~と考え、
ファビコンを作ろうと思い立ってそこでさっきの話の睡蓮が出てくるんです。

 

睡蓮の花っぽいファビコンがよかったんですけど、そんな腕あるわけもなく…
素材探してあればそれにしちゃえと思っていたのになくて。

 

あぁ、うちの家紋にしよう簡単だし!と思いついて家紋をぺいっっと描いてみたんですけど…
実際うちの家紋ってどんなだったっけ…と、描いてみてから迷いました。

 

こないだお盆に見てきたばっかりなのに、どっちだかわかんなくなったポイントがあって…。
単純な家紋なんですけどね~。
迷ったけど、アイコンにしたら結局はその迷った部分はつぶれてわかんなかった(笑)

 

皆さんの家の家紋ってどんなですか~??

 

と、こんなくだらないことを夜中にひとりでやって遊んでます。
夜寝れなくて、結局寝不足な感じで朝を迎えてって…ずっと生活サイクル。

 


暇つぶすのも大変だよね。
夜に起きてるのはやっぱり楽しいんだけど。

なんかわりきれなっいぃ~。

 パラレル・パラレル!「姫ちゃんのリボン」がリメイクで復活
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=950315&media_id=86

 


そんなことしなくてもいいんじゃないか…な。
現代版にしなくったって大地のカッコよさは色褪せないよ。

 


リメイクされるとは知らなかったけど、この間たまたま姫ちゃんの動画を見る機会がありました。
やっぱり大地はかっこよかったのです。
いくら声優さんが聴いてて恥ずかしくなるような出来でも(爆)

 

ガッツリ姫ちゃん世代ですが、
某日比野さんが(某いらねぇ)どうしても友人とかぶってしまって苦手でした―(爆)

 


そういやぁ、少女マンガなんてずっと読んでないや。
風光るくらいかな。
あれって…少女マンガ?ですよね。

 


と、いうわけで
♪~世界で一番ん~ブ ラ ブ ラ させてぇ~が懐かしい(爆)

扇風機new:diaryとbbs変更しましたよ~♪

ご無沙汰しております!
って、、毎度のご挨拶になってますね(^ω^;)

更新停滞宣言をしてから初めての記録です。
最近、こちらも更新したいなーという気力が沸き始めてはいるのですが、 まだ温めている状態です。

久しぶりに別館共々ファイルなどの整理をしていたところ、 bbsのページが削除されていることに今さっき気づきましたΣ(・ω・`|||)
あまり使われないとはいえ…ショックです。
デザインも結構気に入ってましたしね。
なんだかブロークンハートです。 あぁう。。。(なかなか立ち直れない)

というわけで、もういっそ必要ないとは思ったのですが取り急ぎ設置しました。

あとですね、diaryなんですが写真日記の方が最近頻繁に書いてるのでそちらの方に繋げました。

こんな感じでたまぁ~にどっかいじってるかもしれません。
前回はエンジョイサマーとかふざけた言葉で締めくくりましたが、 すっかり秋ですね~。

ほいじゃ、皆さまレッツしっぽり、オータム!(…。)
と、いいつつアイコンは夏なのな。

Pagination

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Blog Search

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed