エントリー

カテゴリー「手帳」の検索結果は以下のとおりです。

吹雪2月の手帳セットアップ。

2月が始まって1週間です。

…しかし、まだ1月のリフィルを本体に挟んでいます。
というのも、セットアップの動画撮りたいんだ…!なのに手をつけられておらず、2月はまだ裸で使ってる状況で(笑)

動画編集する速度上げたい。

20220206223855.jpeg

実家からLINE来て、雪がまだもりもり降っていてビックリしました。
私が住むところもそうだけど、2月がいちばん寒いのかな?

雪が降ってるところには申し訳ないけど、雪降らなくても寒いものは寒いのです。

カメラ[Memo UP★] 母艦手帳の使い方

先ほど、散歩がてらスーパーに行ってきました。
普段買い物も車なので、完全なる運動不足の藤堂です。

20210528185954.jpg

スーパー近いので、カメラ持って行ったけど特別撮りたいところもなかったです(´・ω・)
とりあえず、カメラの写真をiPhoneで撮りました(笑)

さて。
memoの手帳ページを更新しました。
今回は母艦手帳の使い方です。

初めての試みであまりうまくまとまってないのですが、私の使い方を少しだけご紹介しました。

こんな感じで、InstagramやYouTubeだけでなく、このサイトでも手帳LOGを残していきたいと思っておりますので、よかったら見てみてくださいね♪

こちらにも遊びに来てください(^▽^)↓↓

Instagram ? Instagram @2winkle1010
YouTube ? 待てば海路の日和あり。

バタリ稼働手帳を一つに。

苦悩の末、結局大好きなTNPをお休みします。
藤堂です、こんにちは。

20210527193950.jpg

タイトルのことですが、通信講座の勉強がいよいよヤバイことになってきましたので、時間を捻出するべく、手帳タイムを削減せざるをえなくなりました。
先日の爆弾投下から、早寝早起きの生活をするようになり、時間をどう捻出するかが問題で…。
削れるところが、大きく分けてお風呂の時間か手帳タイムか、という結論に。

昔から長風呂好きなので、2時間でも3時間でも湯船に浸かっていられるのですが、少し前にも旦那くんに叱られたことがあり、タイマーを1時間にセットして入るようになってました。
ただ…。タイマーをセットするのは続けていたんですが、少しずつ少しずつ伸びてしまって…(;・∀・)
私の悪い癖なんですが、アラームが鳴ってもそのままズルズルと入っていることが増えてしまって…(;^ω^)
また怒られたわけですよね。。

で、今回はタイマーを40分にセットして、トータル1時間でお風呂タイムを終了することにしました。
(またなぁなぁにならないことを願う←)

そしてもう一つ、手帳タイム。
毎日触る手帳を減らす戦法で、母艦手帳・持ち歩き手帳を分けるのをやめて、通信講座受講期間が終わるまでは母艦手帳のみで過ごすことにしました。
母艦手帳はトラベラーズノート レギュラーサイズです。
今までの持ち歩き手帳はトラベラーズノート パスポートサイズ。

20210527194041.jpg

パスポートサイズ大好きなんです、私。

20210527194032.jpg

なので泣く泣くお休みすることにしたわけですが、もう…辛くて。
触りたいのもあるのですが、一つ不安なのが、「TNRでやっていけるじゃん」という心境になってしまうこと。

昔からバレットジャーナルでの一元化があこがれだったので、そっちにシフトチェンジしてしまうことが怖いんですよね(;´・ω・)
何度も言いますが、パスポートサイズ大好きなので…。
Instagramでもパスポートサイズ、かわいがってもらっている感じがするので、本当に辛い( ;∀;)

勉強が終了する約3か月後、どうなっていることやら…。
今回は、藤堂の手帳事情についてでした。

バレンタイン1ホワイトデー。

今更ですが、週末に届いたので紹介動画を撮影しました!
ちなみに旦那くんからのホワイトデーはマスキングテープ3個(笑)
これは、旦那くんに作ったはずのバレンタインチーズケーキを私が半分食べた為…(笑)
しかたないですね。。。

20210322015005.jpeg

ついついカメラの事を忘れて作業に没頭してしまうので、最後の方見切れてしまってます…。
いつもすみません。

近々、Instagramへアップ出来たらな、と思っています?

TC2021年の手帳について。

こんにちは。
典型的なB型女の藤堂です。

今回は「今年使う手帳について」です。全部で9冊。

20210124142318.jpeg

ゆるっとご紹介していきますね!

TCTNP リフィル保管。

リフィルバインダーのNo.3が5冊収納されていっぱいになりました。(4月末時点)

20200522112910.jpeg

トラベラーズノートパスポートサイズは2016年に買ってから、使ったり使わなかったり。
途中ほぼ日手帳やシステム手帳を使ったりして毎年使用しているわけではないので、リフィルバインダーは現在No.3。

20200522115116.jpeg
No.3はリフィル日めくりカレンダーを毎日貼っていたりするので5冊収納がギリギリで開いちゃうw

使い終わったらすぐに収納すればいいのに、ついつい放置してその辺に置いたりしてしまうので(今回もな)
掃除してるとたまに忘れていたリフィルがひょっこり出てきて、その度に順番を入れ替えたりしています。

今のところリフィルは5冊×3で15冊。
このリフィルバインダーを使うようになって、これで保管する冊数が増えていく楽しみを知ってしまいトラベラーズノートからの浮気を防げてます。
(メインで使うようにはしてるけど、手帳の種類は絞れてないです)
たまに過去のほぼ日を見ると、トモエリバーの紙質が恋しくなったりしますけどね('ω')

来年は迷うことなくトラベラーズノート一択にしたいところ。
今年は能率・ライツメモ・日の長さを感じる手帳・MDノートダイアリーに手を出してしまっているけどどれも中途半端…。

今年の早いうちから挫折を真摯に受け止めまして、来年はトラベラーズノートだけで十分!!!と思ってはいるんです。
が…うーん、でも毎年のことながら怪しいぞ(;'∀')

バッティング真っ白。

ちょーっとやるつもりが、ブログのバックアップ取ってたりするとそれしかできてなかったりしますよね。
パソコンの前にいると時間は倍速で進んでいる気がする。

Tumblrとの連携に手こずり、結局解決出来ませんでした。
面倒でも、連携後にひとつにひとつ開いて編集するという手間が…(-ω-;)

そんなことをやっているもんだから、手帳と日記が真っ白です。

20200520235902.jpeg

体調悪いし、気持ちも落ち込む時期だから、没頭する何かがあっていいと言えばいいんですがね。
今週はお休みをもらえたので心とカラダをゆっくりと整えます。

夏の高校野球が開催中止。

こんなことが起こるなんて…。
1月から今日までのこと、なんだかまだ頭が理解してないところがあります。
現実だけど、受け止めきれないというか…。
自分が生きているうちに世界が日本がこんな事態に陥るなんて。

Pagination

  • Newer
  • 1
  • Older

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Memo Calendar

06 2025.07 08
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Memo Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Search

キーワード検索フォーム
キーワード(サイト全体)

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed