Entry

User: Toudou

不正。

そういえば、金曜日に「カードの不正利用がありました」、とカード会社から連絡がありました。



なんだか気持ち悪い。

泥棒に入られた気分ですね。

ネットでカード使うの怖くなりました。

個人情報漏れたあの件に該当してたからな。

やっぱりこういう事態になりましたか( ゜д゜ )



そうそう。

引越し先がイーモバイルが圏外になりがちなゾーンで困っています。

ネット環境ないところじゃ生きて行けない藤堂です。

さてどないするべか。

採点。

実家じゃないのにお風呂で本が読める幸せ。
藤堂です。

会津士魂に再挑戦してるんですが、やっぱり難しい(;´Д`)


今日は水曜日で残業なし!
早く帰ってこれたので、少し片付けをしてから、採点しました。



…思ったより間違えてたw
70点合格なので3級はマークミスがあったとしても、全部ズレてるとかじゃない限り合格だと思われます。

2級は落ちました。
たぶん66点でした。
あと少し真面目に本を読めば…と悔やまれます。

が、次があればやっぱり受けようと思います。
特典気になるし(爆)


…と言ったわけで私は組長まで昇格しました←
名前だけの組長ですが。

私でも66点だったんだから、皆さん楽勝だったんじゃないかな!
会場に行った時の雰囲気、私なんか場違いで笑えたもん。
趣味の検定だから…と、甘く考えてました。
本を持って行くのすら悩んだほど。

学生時代の定期試験思い出したわ。


やっぱり幕末は楽しいなぁ(ノ´∀`*)
日本に生まれて良かったぜ☆

引っ越しました。

おはようございます。

昨日、無事に引越しを終えました。
部屋の中はまだ片付いていませんが、ここから二人で新しく始めます。




前よりも職場まで遠くなったので、今日は早く出る。
そのうち自転車買お。


昨日余裕があったら検定の採点しようと思ったのに、そんな余裕微塵もなかったw

でも今日からは新選組じゃない本が読めるw

検定前は他の本を読んでる場合じゃないのに、そういう時に限って読みたくなっちゃうからね。
今日からは少し離れるよ☆

引越し。

今日は引越しです。

新居でのガスの立ち会いが9時から12時なので、私は9時には向こうに居なきゃいけません。

仕事行く時より早起きだな。

しかし、よくこの部屋に二人で住んでたもんだよ。
新居は住みやすいといいなぁ…。


昨日は13時から、公式HPで検定の解答が発表されました。

問題を新居に持って行ってしまったので、正確に答えあわせができないんですが、さらりとみたところ2級は落ちましたね。
30問間違えていいとなると受かった人多いんじゃないかな!
私はあと3問、見直しをしなければ受かってたと思う(笑)
見直しなんてするもんじゃない。

まぁ、次回受けるとしたら大丈夫だな!きっと(どこからその自信w)

副長にはなれませんでしたよw
でもこれを機に本をちゃんと読みたくなったし、史跡巡りも再開したくなりました!
京都は敷居が高くてなかなか踏み込めないんだが、死ぬまでには…w

800両。

お疲れ様ですー。
もう日付が変わったのですね(;´Д`)
ヘトヘトの週末、藤堂です。

昨日は朝から第一回 新選組検定を受けて来ました。
そして帰ってから引っ越し。
23時前に今日の荷物移動が終了し、ご飯食べて帰って来て今お風呂です、ただいま。

何を思ったか、土曜日に一日早く試験会場の最寄りまで行ってしまうというハプニングがあり、連日飯田橋に行ってました。

会場の法政大学へは学祭に行ったことがあるくせに駅の反対側を歩いてみたり、方向音痴は今日も炸裂。


検定は2級と3級を併願しました。
他の受験者さんも併願が多かったみたいです。

受けてみての感想は、
思ったより素直な問題ばかりだったので、本を読んでれば100問中70問正解で合格ならいけるんじゃないかと。



私みたいに本も読み込んでいない状態だとあやふやです。
マークシートですが、選択肢はしっかりしてるのでうろ覚えは危険。

100両が正解の問題で800両と自信満々に答えていたりします。
欲張り過ぎだろ、と帰りの電車でおさらいしながら笑いました。

あと、迷ったら直感を信じなきゃダメですね。
あとで見返して書き直したら大体最初に書いたものが正解です。
学びました。

自信ない問題でやたら同じ番号の回答が続くと不安になるしね。

まぁ、いい経験ができました。
勝手がわからなくて戸惑いもありましたが、一度受けたので2回があればまた受けたいです。
なんだかんだで楽しかったですね。

年齢層は幅広かったです。

今は江戸検定が気になっています。
次回は徳川将軍家がお題らしいので、余裕があれば勉強して受けたいところですが、今回のように入籍やら引っ越しとかと被るとキツイですな(;´Д`)

式の準備も本格化してくるので厳しいかなぁ。


引っ越しですが、車で運べる荷物は事前に運んでしまおうと、先ほどまで4、5往復して運んで来ました。
新居に、実際に入ったのは初めて。

一年以上は同棲という形だったので、このアパートが自分の家という感覚はなかったのですが、これからはあの新居が私の家になるんですよね。
そう思えるようになるか不安。


ちゃんとした引っ越しは20日。
この狭いアパートともお別れか。

引越しが終わってもまだまだやることがあるので、今年は忙しいなぁ(; ・`д・´)

おされ。


GODIVAのチョコ、二日で平らげてしまいました。
鼻血出るかも…藤堂です。

甘いもの大好きーっ(*´∀`*)
その後に例の東海限定ペロティはなかなか冷めるものがありますね(;^ω^)



昨日の記事で春と秋は特におしゃれしたくなりますぅ~…とか言いましたが、よくよく考えてみたら普段おしゃれなんか全然してないじゃんってねw
100%願望で乙女ブログ気取っちゃいました、ごめんなさい(爆)


昨日はサロンで暇だからって髪巻いてくれたんだけど、やっぱり必要ですねー、おしゃれ。

その後マルイでお買い物したんだけど、違うって言われるもんねw

ヘアアイロンとか朝使う余裕ないしなー。
そんな時間あるならギリギリまで寝てたいし(爆)
洋服だってお腹目立たない動きやすい服とかになっちゃったし(爆)
ヒールなんてもう履けないし。

おしゃれのために我慢とかできなくなりました(;・∀・)

いかんねー。
こうしておばさん化して行くんだよ。
怖い怖い。

もう少し身だしなみに気をつけなきゃなー、おしゃれしなきゃなーと、20代最後の年に気づいたのでした。

…いや、ほんとに最近のダラけっぷりはひどいもんね。
ゆったりした服にしか目がいかないΣ(´∀`;)

白日。

こんばんは。

夜更かし藤堂です。

今日は役所に用事があるので午前半休。

年度末の忙しい時に心苦しいですが(えへ)←





忙しいといっても、水曜はなるべく残業しないでねーの日なので、ずっと行きたかったけど予定が合わなくて行けなかった友人のところに行って髪を切って貰いました。





行く時、毎度迷うのよね。

渋谷へ自ら行くのなんて、このヘアサロンに行く時くらいだもんで。

都会はおっかねぇからよ。



で、帰りに時間があったのでアーニーへ!

いつもサロンの予約した時に行くのさw

前述したとおり、都会苦手なので。

なるべく一つの用事じゃ行きたくないの。





もう閉店の音楽流れてましたがショップの方とお話してたらあの地震。

平気平気ーと思ってましたが、意外に長くガタガタするので一次避難。

みんないたから怖くなかったけど、フロアにある全部の携帯の緊急地震速報が鳴るのはやっぱり怖いね。





ショップに行くとあれこれ欲しくなっちゃってダメですな(;´Д`)

最近お洋服買ってなかったから、余計に。

春服ほしーっっ!

春と秋は特におしゃれしたくなります(*´∀`)







昨日は久しぶりに友人と話したし、アーニーにも行けたし、発散できたかな。



そして今日は旦那が出張で不在。

いいやら、悪いやら…。

最近いろいろなので、私自身も情緒不安定ですが、まぁ、こんな事もありますよね。

まだ一ヶ月ですが、一応夫婦ですもの、乗り越えないと…!

こんな壁で膝ついてたらこの先長いもん大変だよねーー…。



と言ったわけで、ホワイトデーだった昨日は入籍して一ヶ月でした。

この間に新苗字を名乗ったのは2、3回(笑)



旦那はそれどころじゃなかったらしく、メールして一ヶ月に気づいたみたい。

やっぱり心にゆとりがない時なんだな。

一先ず引っ越しとか終われば落ち着くかな…。

そうだといいな…。

…じゃなきゃ困る。





昨日一足早くにもらったバレンタインのお返し!

こんな時間ですが、先ほど食しました!



んまかった!

4つもたべちゃった(´∀`)

ご馳走様!

引っ越し…

最近引っ越しの事でケンカばっかり。
やだな…

梅は梅。

と言ったわけで、こんばんは。

ブログ放置常連の藤堂です。

名乗る名前もどれか迷うほどです。

サイトやSNSのニックネームを統一しないとおかしなことになりますね。

今に気づいたことじゃありませんが。



書こうと思った時に書かないと、あとで~なんて思ってて書いた為しありませんよね、もうブログを始めてからかれこれ7年ほどになりますのに(;´Д`)

学習機能が付属されてません。





先週末ですが、お雛祭りでしたね!

前から母と話していたので、私も実家に帰りお雛様のないひな祭りをしましたw

主役は秋田のクローゼットです。

ごめんなさい。





まず朝一番でケーキを買いに!

夕方になったら目当ての物が売り切れるから!!(ハリキリスギ)





次ににゃんこを観にアリオへ。









十分癒されてから、

母がヘアアイロンを欲したので電気屋さんへ。

ぴちょんくんと遭遇!





夕飯のご馳走の買い出しに行ったスーパーの駄菓子コーナーで母と盛り上がる。

結果、買う。





西新井大師の梅が咲く!





我慢できずお昼に雛ケーキを食べる。







ー満腹後、昼寝ー



夕方、まさかの旦那がくることになり、我が家はてんやわんやw



手土産にお酒もらうが、ケーキは昼に完食済み(笑)





テレビ観ながら食べて飲んでダラダラ。



ひな祭りっぽいことは何一つしないまま終了。



実家で過ごす週末は最高である。

また当分帰れなそう(´;ω;`)



ダイエット計画は不発に終わってる今日この頃でした。



支離滅裂でごめんなさいw

むさし!

雪、すごかったですね(;´Д`)
変わって明日は暖かくなるとか。
皆さん風邪ひかないようにお気をつけくださいね。

スカイツリー、完成したんですかw
何でいう天候の日に(;´Д`)
快晴だったらかっこよかったのに。

ちょっと前に旦那がいわきから無事に帰ってきました。
事故らなくてよかった。
スミノフ買ってきてくれたので飲んじゃうもん♪

Pagination

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Blog Search

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed