Entry

User: Toudou

ダッシュ鉄パイプ。

変な夢見たー。
ベッドに入ったの5:30なんだけど、6:00に起きる旦那を起こして送り出してから少しウトウトしてたら…。

夢の内容

何の気なしに玄関の鍵閉めたかどうか確認しに行ったら開いてて…
うわ、開けっ放しだったじゃんって閉めようとしたら無理やり開ける人がいて。
旦那かどうかも分からないから一応無理やり閉じようとしてたんだけど、力で負けて…開けてきたのは旦那で。
なんだぁ、旦那かぁと思ってたら…旦那は少し考えてから「逃げて!」って。
階段で逃げ始めたら後ろから鉄パイプを持った男の人が…。(ラフメイカーではないようでした…w)

外に出たらみんな逃げるところで。
掃除のおばちゃんは自転車で逃げるところ。(今年に入ってからお掃除の人はおじさんになったんだけどw)
それでも藤堂の夢なのでね…藤堂を追いかけてくるわけですよ。
そして夢では100%の確率で走ってもなかなか前に進まないパターンのやつ。
通りに出ると交番があって、そこまで一生懸命行こうとするんだけど、これまた声を張り上げても出ないパターンw
この辺で鉄パイプが拳銃に変わっていましたw
その人は拳銃を構えていて…私は逃げる。
それをおまわりさんの近くまで続けて、ふと拳銃男を見ると、あ!弾込めるの忘れてた(・ω<)てへぺろってやってた…。
おまわりさんのところにたどり着いて説明しているところで目が覚めました…。

目が覚めて、全然寝ていないし夢ざめも悪いので寝直したかったんですが、気付けばベランダの窓を寝室もTVの部屋も開けていて…
玄関の鍵も気になったので起きることに…。(玄関の鍵は2つのうち一つしか閉まってなかった)
部屋が暑いんですが、窓開けるのがなんだか怖くて締め切ったままモヤモヤしてこれを書いています。

最初しか出てこなかったんだけど、旦那はどこ行ったんだって話wwww
夢って大体走っても地面蹴ってる感じがしないで全然前に進まないんだよね。
泳いでる夢もそう。
あれが本当にもどかしいしストレス!!(いや、夢だけどね)

捨て猫画像整理。

このブログの画像整理をチマチマとしています。
フォルダにアップしておいてそのまま使わなかったやつとか…。
そういうの最近多いので、記事にする機会を逃してしまった画像たちにはつなビィさんの方で見つけた時に復活させてます。

あと見づらかった日記用の画像フォルダの整理が終わりました。

20140904220216.jpg

これで少しは管理しやすくなるかなぁ。

あとはブログの移転でぐちゃぐちゃになっている画像URLとか改行とか絵文字なんかを整理していきます。

夏下見。

今日は久しぶりに暑くなるようですね!
でも空気はカラっとしていてもうすっかり秋。
秋が大好きな藤堂です。

衣替え

20140903091421.jpg

昨日は寝不足の割に早起き出来て、カーテンを開けたら真っ青な空が広がっていたので、秋冬服を出してきて一気に洗濯をしました。
夏の間に使っていたタオルケットも洗って来年までさようなら。
掛け布団はすでに羽毛布団を使っています。そして半袖で寝ています。
掛け布団は重い方が好きなんですが、タオルケットの後の羽毛はたまらんね!!
包まれる感じが本当に安心する。
秋冬は乾燥機が使えない素材のものが多いので天気のいい日を狙って洗濯せねば!と。
それでもハンガーが足りなかったので、まだ一カゴ分残ってるんですけど。
今日は早番だったので朝洗濯をする時間がなく…明日は天気どうかな。

HOBONICHI2015

家の事をやって夕方、近くのLoftにほぼ日手帳2015の下見に出かけました。

あかべこPing送信画像。

このブログはPing送信プラグインを使ってランキングに最新記事を送信しているんですが…。
移転してからランキングの新着記事画像に記事のイメージが表示されなくなりました。

297.png

といったわけで画像テスト。

焼き芋お風呂タイム。

24時間テレビ、やっていますね。
本当のほんとに秋がくるなぁ。
昔は大好きだったけど、大人になってからいろんな噂とか裏の話を聞いて少しがっかり。
昔ほど一生懸命見れなくなってしまいました。
これもビジネスなのね…と。

さて。

20140831130650.jpg

お風呂では無料版の漫画を読むのが日課の藤堂ですが、最近少し飽きてきて。
でも無料の特に日刊のものは読める日数が2日とか3日なんで、それが気になって読み続けています。
音楽聴いたり、本を読んだりしたい最近です。
音楽は漫画を読んだ後に聴いたりするんですが、どうしても時間が長くなってしまってクタクタになっちゃうw
他で本を読む時間を作れればいいんだけどなぁ。

イヌ。

一気に寒くなりましたね。
秋冬服出さないと!

今日は職場でペットボトルにコリラックマのカバー(お?いお茶の)被せてたら、イヌって言われて…w
いやいや、リラックマってある程度知名度ないかい!?(笑)

20140828134404.jpg

そういえば急に思い出したけど、前にお義母さんに帰る前に買い物ないか電話して聞いた時、「アイスはあるよ、ダーゲンハッツ!」って何の疑いもなく言った時は笑ったわw
お義母さん、間違い方いろいろ激しすぎww
藤堂の母親も言い間違い多いんだけど、そういう世代なのかな?!
まぁ、楽しいお義母さんですw
そしてその息子(旦那)はウォール街の事をずっとモール街だと思っていました。
ウィズで発覚。
藤堂がウィズをやりはじめて旦那を誘ったんですが、藤堂はいち早く飽きてしまいました。
パズドラも全く同じw
飽きっぽいんだな…。

シンクロマステメモ。

高校野球が終わってしまい、テレビをつけても何を観たらいいかわからなくなってしまった藤堂です。
毎年の事で、こんな症状が出るとあぁもう秋かぁという感じです。

今までこのブログではfreoのエントリー機能しか使っていませんでしたが、ページ機能も稼働させていこうかと思いまして。
前々から考えていたメモスペースにする試験運用をはじめました。
まだスペース造りの段階なので目立った更新もないですし、自分用のメモなので特に観て得するものでもありません(爆)
それを言ってしまうと、ブログだって読んで得する事なんて書いてないんですけどね。
これから時間を見つけてちまちまやっていこうと思います。

あと全然関係ないんですけど、高校野球が終わって、久しぶりにドラマ再放送枠の夕方に別の局の番組を見たらウォーターボーイズの再放送をやってました。
懐かしすぎました。
…そして皆若い!(当たり前だけど)
この頃は面白いドラマがたくさんあったなぁ~。
今は大体視聴率悪いってニュースになりますよね…。

読書1ほぼ日手帳2015。

先日(8/23あたり)、ほぼ日手帳2015のラインナップが発表されましたね!
藤堂はほぼ日1年生です。去年の11/13から使い始めて9ヶ月ほど。
ほぼ日のページはtuna.beブログの方に投稿していたりいなかったり。
センス良くすっきりまとめるってことがまだできませんが、なんとかかんとか続けています。

もちろん来年も続けたいなぁと思うんですが、ほぼ日は不要なページがちょっと多いかな…と思っていて。
というのも、現在のほぼ日がこんな感じ。

20140825114031.jpg

分かりづらいですが、この厚さ…。
さすがに書きづらくて。出来るだけ不要なページは減らしたいなと。
勉強用に買ったMDノートのダイアリーがシンプルでいいなぁと思っていたり。

しかし何なの今回は!
藤堂の気持ちをくみ取ったような…(分厚くなってしまうのは皆さん一緒なんですね)
分厚くて困るよぉうと言う人の為に出たavec!!
これはいい!!
前期と後期に分かれていて(買うのは2冊セットじゃないとだめなんですが)、もち運びにも便利だし分厚くなる心配ないし!
…あぁ、でもおまけのページが両方についているって言う無駄…。これがいらんのに2倍になってしまうw

カズンも気になってるんですよね。
でもただでさえ荷物の多い藤堂には持ち運びに不便だし、大量に書く日の方が少ないから大きすぎるかな…と悩み中。

ほぼ日手帳2015の発売は9/1。
avecは通販のみですが、Loftで見本を置くそうなので実際に観てからでもいいかなぁと。
(何を隠そう9/1からだっていうの知らなくてLoft行く気満々だった週末w)

9/1まであと数日あるので少し悩もうと思います。

ほぼ日手帳公式ホームペーじはこちら

バッティング夏が終わる。

寝すぎて頭痛。
耐え切れずにバファリンを服用した藤堂です。
ちょっと寝すぎるとすぐ頭痛くなるな。

高校野球

連日TV観戦している高校野球。
一番応援していた故郷の福島県代表が金曜日ベスト8で終了しました。
20140824183814.jpg
やはりベスト4の壁は厚いな…。
この日の熱闘甲子園をもって藤堂の夏も終了しました。
お疲れ様!

毎年高校野球は見ているんですが、去年優勝したチームをいつも忘れます。
福島が負けた時点でサラーっと流しているから覚えてないんですね。
今気が付きましたw

今日の準決勝の第二試合はすごい打ち合いでしたねー!
決勝のようでした。
明日はいよいよ今年の頂点が決まります!
日曜じゃなくて月曜日なのが痛い。
仕事だし。

プラグイン

イベントリストプラグインとスケジュールプラグインを入れてみました。
試しに高校野球の試合予定(主に福島)を入れたりしてみた。
使うかな…?
まだわからないけど当分導入したままにしておこうと思います。

文字化け。

なんなんだろう。
文字化けする時としない時とあるんだよね。

こう不安だとメール投稿機能は使えないなぁ…。

Pagination

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Blog Search

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed