- 2010/08/21 07:06
- Posted by 藤堂ひより。
- カテゴリー:恋せよ乙女, vol.8,10 JUGEM
おはようございますー。
珍しく朝からPeko.です。
眠れなかったー。
ってか、ほんとにのび太くんみたいな眠りに落ちる早さの人っているんだね(笑)
友人が何人かそうだけどそのカラクリを見てみたいです。
羨ましい。
私は特に、誰か側にいると熟睡できないんですよね。
眠いけど眠れません(^-^;
今日はいよいよ決勝ですね。
育った町で一生を終える覚悟をしました。
カテゴリー「vol.8,10 JUGEM」の検索結果は以下のとおりです。
おはようございますー。
珍しく朝からPeko.です。
眠れなかったー。
ってか、ほんとにのび太くんみたいな眠りに落ちる早さの人っているんだね(笑)
友人が何人かそうだけどそのカラクリを見てみたいです。
羨ましい。
私は特に、誰か側にいると熟睡できないんですよね。
眠いけど眠れません(^-^;
今日はいよいよ決勝ですね。
おいおい、その一言はいらないだろう。
感じ悪くさせて満足ですか。
最後にこうだとがっかりしちゃいます。
何も言わずに消せば済む話なのに、わざわざ。
年下とか、年齢の問題ではないですよねぇ。
10代ってわけじゃないし。
こうなると、こっちも後腐れなく削除できますがね。
じゃあさよなら
(笑)
今、黄色いものを見るとすべてに鬼太郎が書いてありそうな気がしてしまうPeko.です。
こんばんは!!
松屋銀座にて11~23日まで開催されている、ゲゲゲ展に母と行ってきました。
↑入口。
このじんべぇの子がまたいい味だしててww
行きたい行きたいと思ってたので、行けてよかったです―!!
損しないですよ、これ!!
まずさ、入ってすぐのブロンズ像でしょっぱなから興奮がピークに達したのです。
だって、一個目ベトベトさんだったし(爆)
あまり言うとネタばれになってしまうのでやめますね。
しかし、原画ってのは迫力が違いますねー。
ムリヤリ連れて行った母も見入ってました。
良かった♪
あと、グッズもかわいいのいろいろ買っちゃった♪
浅草の鬼太郎ショップも行ったことあるけど、こっちはさすが、数が半端なくて…。
使うかどうかわかんないものまで可愛さに惹かれて買っちゃいました。
いつか使おう。添え文箋とか絶対使わなそうだけどムリヤリ使おう。
そして、渡す人にはもれなく私の趣味も押しつける結果になる…ww
かっわいいんだけどなー^^
はぁ(*´ー`*)
ものっそい満足しましたー。
高校野球、ついに福島代表負けちゃいました。
見れなかったけど…頑張ったなー!!
ここまで楽しめるとは思ってませんでしたもん!!
今年の高校野球はなんか特に面白い気がする。
(ってまだ終わってないか^^)
残すは成田を応援します!!
えぐきたな まんずねまれ。
ということで、今晩は。
いつもここにきてくださる方有難うございます。
まんずねまってけれ。
お盆に秋田に行っていた両親が帰ってきました。
寂しかったので帰ってきてくれて嬉しいんですが、久しぶりに父がイライラしていて…^^;
なんでかんで母と私の会話に突っかかってくるので、夕食のもんじゃも楽しくありませんでした。
いつもは週末だけうちに帰ってくるので、5日も一緒にいたからイライラしてきちゃったんですかね(爆)
昔の…昔の父が顔を出しているようで、すごく嫌でした(爆)(爆)(爆)
歳をとって良くなったなぁと思っていたんですけどねぇ。
母は「試験があるのに勉強全然できなかったからじゃない?」とか言ってましたが、たぶん違う。
あれは一緒にいたからだw
普段離れててたまに会う方がうまくいくんですよね。
特にうちの両親みたいなのは…。
あんな旦那さんだったらやっていけない、私。
こんばんは。
毎日熱闘甲子園を見るのを、つい忘れてしまうPeko.です。
今日も気づいてテレビをつけたら明日の試合画面でしたOrz
お風呂掃除する前に気づけば見れたのに…。
先日、いわきから帰ってくる時に昔のモー娘のベストを聞いてなんとなくそれが離れなくなってます。
タイトル思いつかないので、それです。
わかりづらいですがw
懐かしいですねー。
自分じゃなかなか聞かないですもん、もーむす。
えっと。
悩みは尽きないもので…。
いろいろ整理しなければならないなぁと思いつつも、こういうところでサクッと切り出すことができない私です。
先延ばしにしたってなにも変わらないのに、言わなきゃ。
どっちにしたってこのままじゃダメなんだし~と思ってます。
なんて切り出せばいいんだろう。
いきなりでいいのかな。
…ってどうしたっていきなりになりますよね。
徐々に…なんて言えません。
”なんともなんない 深刻問題 失恋直前
今週来週再来週
ハンドフォンメモリー 意味なくスクロール
かける勇気も無い様な危機感”
一人になるのが怖い…ってんじゃぁないと思うんですよね。
だって全然会ってないし、メールもそんなあるわけじゃないし。
居なくなって寂しくなるほど生活に入ってきてる気はしないんですもん。
…それとも、どこかで心の中にいるからですかね。
ううう。
一人になるのが嫌だとか、私そんな子じゃないはず。
グッラグラに揺れやすいんです。
自分なんなんだろう。
どっしり地に足つけて踏ん張れないもんだろうか。
自分の感情がわかりません。
だって考えようによってはさ…結果なんて変わっちゃうんですもん。
愛し抜けるポイントが一つあればいいのにー。ですよね。
うん。
いちぶとぜんぶ。
優柔不断な癖に人生勢い!なPeko.でした。
結局なにも決められないw
でもやっぱ死ぬまでには結婚したい(爆)
うそ、できるもんなら早めにしたいw
タイトル意味不明ですよね、わかります。
Peko.です。
そういう私も、川崎と川越をごっちゃにしてたりします(爆)
いわきから帰ってきましたー(昨日)
帰る日の朝に友人から電話をもらって、日帰りでいわきに来るらしいので無理言って友人と二人で乗っかって帰ってきちゃいました^^
ラッキーでした。
やっぱり育った地は楽しかった~♪
すぐに行けない距離でもないんですが、実家もないとなかなか気軽には行けなくて…。
中学の同級生も元気で高校のクラスメートも元気で何よりでした♪
会ってくれたみんなありがとう。
遅ればせながらWiiのマリオカートを友人の姪っ子に指導されながらやりました。
あれはできん。
私のキノピオ運転下手なんだもん←
夜中まで飲んでましたが5時30分には目覚めてしまう、なんとも老人的なPeko.です、おはようございます。
むくみがハンパない。
昨日からいわきに来ています(*´∇`)
中学の友人に某インターまで迎えに来てもらい、行ったことがない水族館へ付き合ってもらいました[:わーい:]
その友人と会うのは2、3年振り♪
近況を聞くだけで時間が[:上向き:]
話は尽きません[:ムード:]
小名浜まで行くのはすごく久しぶりでしたが、マリンタワーを見るとやっぱり帰ってきたなぁって感じがします[:わーい:]
風も気持ちよく、海は涼しくて良かったです[:ぴかぴか:]
画像はシーラカンス[:猫2:]
普通の水族館とはやっぱり少し違いました。
海上保安庁の船が停まっていて思わず写真を[:ラブラブ:]
海猿早く観たいです[:ハート大小:]
海猿だけは絶対映画館行こう。
アリエッティも踊るも観に行けてないけど、海猿だけは…[:!!:]
今日は江戸川の花火でしたねー。
そういうイベントがあるのに全く関係ないぜーってのはもうお決まりな出不精Peko.です。
母は午前中からお友達と出かけ、一度帰ってきてまた別のお友達と花火に行きました。
どっちが娘ですかね。
年齢交換してあげたいです。
先日、うどんをゆでて食べなさいよと言われていた父が冷麺をゆでてめんつゆで食べた事はブログでも書きましたが、
今日はそんなことがないように、父に朝のうちにコンビニへざるそばを買いに行かせた母。
今日は何事もないだろうと、私はお昼時に台所で高校野球を見ていたのですが、
「俺の箸はどれだ」
と言うんですよ。
箸立てにないの?って聞くと、どれだかわかんない…と。
おいおい、冗談だろうwwおとんw
「えw今朝箸で朝ごはん食べたじゃん。いつもの箸だよ」
なんと…ここまで一人で何もできないのかい、パパン。
娘ながらびっくりしましたよ。
こんばんはー。
HACHIに泣かされましたー。
なんであんな可愛いんですか。
なんであんな健気なんですか。
柴犬は小さくても大きくてもずっと可愛いですね。
賢い顔してまぁ…っ(*´ー`*)
犬より猫派ですが、猫より柴犬派なPeko.ですこんばんは。
犬や猫ってみんな同じような顔だと思ってたんですが、
和風総本家で歴代の豆助を見てきて、やっぱり顔って違うんだなぁと。
おじさんの家でも柴犬を飼っていましたが、今思うと相当なイケメンだったんですね。
私好みの顔でしたw
昨日から妖怪妖怪って頭の中が妖怪でいっぱいだったんですが、
見事に金縛りにあいました。
怖い夢もみました。
なんか…ごめんなさいw
ふざけた記事書こうとして、強制終了させられたのは何かの前兆だったんですね。
記事は自重しましたが、夜に苦しみました(爆)
妖怪さん、すみません。
もっと常識的に盛り上がります←
あぁ、ほんと夢見悪い。
ここのところ怖い夢しか見ていない。
今日はどうだろう…。
若干寝るのが怖いほどです。
なんだか、だるいですなう。
のっけからやる気のない発言ですみません、Peko.です。
今記事を書き終える直前に火狐が固まりまして、記事がパァになりました。
余計だるいです、なう。
今日は帰りに週刊江戸目当てで本屋さんに寄ってきました。
今週は武将しか買ってませんでしたので…。
何気なく文庫コーナーへ行ったら、秋山先生のイバハチシリーズの最新巻が発売されてるのを見つけて即購入!!
これ大好きなので嬉しいです~♪
しかも最初の方に府中で…うふふ。
そこで天然理心流と言ったら、もう彼らでしょう♪ うへへ
やっぱりやってくれます^^ ぐへへ
あと水木先生の本を2冊買いました♪
買うつもりはなかったんですが、立ち読みしてたら2冊とも夢中になってしまったので…
そんな読むなら買ったらいいじゃないかと…。
妖怪ってぇのは知らず知らずのうちに自分の中に入り込んでるものですねー。
なんか嬉しくなっちゃいました。
おばばの昔話みたいなもので、怖い話やおばけ、妖怪の類って意外と自分の中にありました。
私もそういう時代の人間なのかw
小さい頃はあんなに怖かったのに、今では懐かしさの方が数段に勝るんですから不思議ですね。
先日もらった2000円分の図書カードがあったので、それも使って3000円分くらいですかね。
欲しい本が次々出てくるので、ちょこちょこお金を使ってしまって…。
パソ購入資金貯めようと思ってるんですが…なかなか難しいですね。
買えないことはないんですが…。うーん。
とにかく、今日は本屋に行ってよかったです♪
また数日間イバハチにメロメロにされようかと思います。
そして、夏休みなんだからちびっこ向けにのんのんばあとオレの実写ドラマを再放送してもいいんじゃないかと思うんですが、どうですか。
私、録画してスタンバりますけど。
どうですか←
…記事が一気に飛んだので結構端折りましたが、これでも十分ですよね(爆)
妖怪についてもうちょっと触れたかったんですが、やめときますー。
もっと読んでから場所を考えて吐き出すことにします。
存分に←