管理用メモです。
(57)
- Comment(0)
育った町で一生を終える覚悟をしました。
管理用メモです。
眠い…。
昨日は遅番だったので、帰ってからご飯を食べてすぐ横になって(牛!)3時間後の1:30頃に起き、それから朝1時間半位寝たので計4時間半寝たことになるんですが、やっぱり6時間は連続して寝ないとだめですね。
もう眠いです。
おはようございます、藤堂です。
早番は来るまでと出勤してからの準備が面倒なんですが、それさえ終わってしまえば遅番より好き。
晴れていればすがすがしいですしね!
さて、先日言っていた洗濯機周りの整理の為に事前調査していた、100均グッズで整理しよう計画。
木曜日にいろいろ買ってきました。
藤堂はあまりきっちりした性格ではないので、つっぱり棒の長さが長すぎたり足りなかったりして別の100均に行ったりと二度手間でした。
(一応寸法は測ってメモして出かけたんですけどね)(それでもだめでした)(想定内です)
まぁ、突っ張り棒くらいあれば何かに使うでしょう。
最近カードは極力使わないようにしようとしている藤堂です。
どうも。
先日Amazonで注文した洗濯物干し。
翌日に届くとばっかり思っていたのですが、実はまだ来ていない。
というのも、届いてから中に用紙かなんかが入っててそれをコンビニで支払うんだと思ってたんです。
(いつもはカード払いなのでその辺よくわかってなかった)
なかなか届かないのでなんでだーとよくよく見てみたら、先に支払うっぽいじゃないか。
注文しましたメールもなかなか届かないのでおかしいなぁと思ってはいたんですが・・・。
調べてみたら、hotmailで登録してたのでOutlookに変更になってからはフォルダ分けしたメールがiPhoneに来てなかったという落ち。
すっごく久しぶりにログインしてみたら、Amazonというフォルダに振り分けられてちゃんとメールが来てました。
なんということ・・・。
hotmailはほとんど使わなくなっているので、すぐに変更しました。
これでこれからはこんなことがないだろう。
今日は天気がいいから、今日までに届いたらいいなぁと洗濯物少し溜めてたのにこれだw
(おかげで今日は洗濯機2回もまわしたよ。二人暮らしなのにw)
今日仕事の前にコンビニで支払ってきましたが、いつとどくかなぁ。
日曜日から天気悪くなるみたいだし、自分が悪いんだけどがっかりー。
慣れないことはするもんじゃないですね。
今日は昨日よりいくらか涼しいみたいですね!
2週間ぶりの早番出勤している藤堂です。
眠い。
天気がいいので洗濯物は外に干したいですよね。
うちのアパートはベランダがあるのですが、外に干す用の物干しがないので、引っ越してきてすぐに一応お布団を干す用のパイプ製のものは買ったのですが、洗濯物用のは今までありませんでした。
浴室乾燥が付いているので使っていますがやっぱり日差しの強くなるこれからの時期は外に干したいですよね。
てなわけで、昨日夫に相談してAmazonで買ってみました。(無断で物が増えると怒るので)
今日届く予定です。
取り付けられるかな…。
これですっきりカラッと洗濯物がかわくといいなー。
日野には行けませんでした。
今日はとてもいい天気でしたのに…。
そもそも旦那が昨日携帯の機種変更をして、機械苦手なのにもかかわらずお店でセットアップしてこなくて自分でやるって始まってから明け方4時前まで奮闘していたせいで起きれるはずもないのです。
そしてさ、mixiもFBもTwitterもGmailも…そういうたぐいのもののアカウントとパスワードが全く分からないとかありえないでしょ。
付き合い始めたくらいから旦那のそういうとこ気になってたんだけど、覚えられないくせにメモもしないんだもん。
そしてこっちがあれでもないこれでもないって一生懸命やってあげてると、「もういいよ、諦める」とか不機嫌になって投げ出す。
いらいらしたいのはこっちだよね。
ほんと困る。
…といったことを朝までやっていたので、お昼前に起きて日野まで行く気になれませんでした。
前日に機種変とかするなよなー。
前々から日野に行くって言ってたのに。
とことん邪魔される。。。
何をやっても駄目な日ってありますよね。
藤堂にとって昨日はそんな日でした。
そもそもの始まりは水曜日からの勘違いなんですが、昨日は仕事が入ってないはずなのに入ってる気になっていて。
iPhoneの手帳には仕事の予定は入ってない。
もらったシフトの紙にも書いてない。(シフト出てから数日追加変更が有ったので自信がなく)
でも水曜日に出勤した時にシフトを確認したら一日休んで出だったような気がした。
手帳を確認すると、仕事だとメモしてある(のちにこれも勘違い)
行かないで本当は仕事だったら問題だけど、行ってみて仕事じゃなかったら別にいいか、と行くことに。
(しかし朝まで眠れずにいたので、昼前まで2時間ほど仮眠をとって、起きるのがつらかった・・・)
まぁ、行ってみたら仕事じゃなかったわけです。
「あれ?今日入ってたっけ?」って言われて。
「シフト確認しに来ました」と言って職場を後にしましたwwww
(恥ずかしくて正直に言えないよね)
後で手帳を見てみたら、私の手帳は月曜始まり。
シフトの紙は日曜始まり。
ここが勘違いの元でした。
もう・・・。
さらに。
電車に乗って帰るところ、間違って最寄り駅に止まらない特別快速に乗ってしまいまた戻るハメに。
そしてそして、木綿豆腐を買ったつもりが、調理中まで絹ごしだということに気づかず、豆腐ステーキにしたかったのにぐちゃぐちゃに・・・
空回りしまくりの一日でした。
そんな今日、麦茶始めました。
もうそんな時期ですね!
そしてここでも失敗したのが、トップバリュが安かったのでそっちにしちゃったんですが、やっぱり麦茶はハウスですね。
味がおいしくない・・・。
大量のお得パックを買ってしまいました。
今年の夏はハウスの麦茶じゃなくてトップバリュの麦茶で過ごすようですOrz
結婚してからというもの、天気運がありません。
藤堂です。
日曜日、ひの新選組まつりへ行こうと思っていたのですが、ちょっと前に天気予報を調べたら雨で…。
今チェックしてみたら曇り時々晴れになってました。
このままずれて晴れてくれ…。
前回(第14回)行ったときは震災の影響で開催は秋でしたね。
日野市産業まつりと同時開催になったんだっけ。
そして去年事件があったようですね…。
聞いたときはとても残念でした。
第16回の今年は新選組結成150周年ということで、いつもより盛大だとか。
天気も恵まれてくれるといいなぁ。
今日は暑いですね。
昨日も日中は暖かかったんですが、帰りが寒すぎてしんどかった・・・。
今日も遅番で仕事してるけど、帰り大丈夫かな。
ここで書くのがすっかり遅くなってしまったけど、3/21に受けた第一回会津幕末歴史検定の合否が4/26に届きました。
自己採点はしていたので、結果は分かってたわけですが順位が意外でした。
仕事中ですが、エジプトについていろいろ検索して情報集めしてました。
面白そうなサイトやブログ、タメになりそうなものをいくつか管理用のタスクツールにメモしておいたので、帰ってからじっくり見よう。
可能ならリンクページにリンクを貼らせて頂こうと思います。
GWが終わってしまいました。藤堂です。
こいのぼりを見るとテンションあがります。
本当は男の子だったのかも。
東京住まいだからか、最近は大きいこいのぼりを見ることがなくなり残念です。
今日のお昼過ぎにいわきから帰ってきました。
早めに出てきたので、渋滞に巻き込まれなくて済みましたが、旦那が昨日から発熱しているので、予定していたワープステーション江戸へは行けず…。
がっかりです。
本当はニトリに行ってソファーとダイニングテーブルを物色するはずだったんですがそれもできず。
大好きな五鉄のつけ麺も食べに行けず。
昨日書いたとおり、古殿まで車酔いを背負いながら桜を見に行ったくらいで久しぶりのゴールデンウィークが終了。