Entry

ピッチング今日は木曜日。

昨日から曜日を一日間違えていてス木曜日だと思ってた藤堂です。
最高の離婚、録画できてない!と思ったら水曜日だったw

日付変わって今日が木曜日です。

間違わないように。


WBCキューバに負けてしまいましたね。
検定の勉強を始めてたので、途中観たり観なかったりでした。

休みだから検定の勉強進めようって言ったのに結局ダラダラしてしまい始めたのは夜になってから。
まだメインの幕末目前のところまでしかいってない。
もー。


今日は早番だから、仕事終わったらミスドで勉強したいな。
眠くなかったら←
あ、まず起きれるか心配。
久しぶりにラッシュの時間に電車乗るし。
初めての早番。
大丈夫かな。

卓球電気。

連日、オリンピック招致の話題でてんこ盛りですねー。
すみません、オリンピックがどこで開催されるのかは特に興味のない藤堂です。

この間のお風呂の電球に引き続き、キッチンのシンクの上のLED蛍光灯が一週間くらい切れたままです。
週末にホームセンターに行ったんですが、切れた蛍光灯を持っていくのを忘れて買えなくて。
昨日は仕事の前に町の電気屋さんに買いに行ったんですが、大きい電気屋さんに行かないとないと言われ…。
結局買えずに今日も暗いまま。

ダイニングの電気を使ってますが、シンクの電気が切れているとお風呂場の時より不便ですね。 あとLEDの蛍光灯って、地味に高い。

20130416124231.jpg

お風呂場、シンクと続きバタバタと電気が切れそうな気がする。
引っ越してきて1年経ったっけな。。?
忘れた。

 

昨日は仕事復帰二日目。
一緒に入ってた方がとても楽しい方であっという間でした。
今月いっぱいだなんてさみしいわー。

今日は休みだから検定の勉強しなきゃ。いよいよ迫ってる!!!

青木さやか労働。

昨日は2か月ぶりのお仕事でした。
久しぶりの労働。
この間銀さんも再放送で言ってたな。
夜寝れないのは昼間一生懸命働いてないからだ、的な。
ごもっともだぜと思ったもんな。(再放送だから2回目だけど)

それでもこんな時間まで起きてるってことは、疲れが足りないのかね(爆)

ひな祭り馬揃え。

いつの間にか3月に入って、まだ先だと思っていたWBCも始まってますね。
ひな祭りも終わったし…。
もうすぐ春ですか?+(0゚・∀・) +
藤堂です、おはようございます。

八重桜、この間の馬揃えは2回目の設定だったわけですね!
(殿が陣羽織着てるのも2回目だから)

ちょうど検定の勉強をしてるので、八重桜ではかなり駆け足で進んでる気がしてならない。
考えてみれば幕末メインのドラマじゃないんだもんね。
幕末と明治、半々くらいかな…。
やっぱり明治の方が長いんかなー。

20130416124229.jpg

あっという間に会津戦争まで来そうな勢いですね。

私の実家では、私がおなごなのでお雛祭りはケーキだったりチラシ寿司だったりするんですが、いざ結婚してみるとまだ子供はいないし見事に何もしないもんですねー。
なんかさみしい。
母はやっぱり電話をくれるわけで。
育った環境が違うっていうのは、少しさみしい。
雛あられだけは無駄に食べてるんですけどねw20130416124230.jpg

波動拳検定申込完了!

そうそう、例の検定ですが、25日に検定料を振り込んで申し込みが正式に完了してました。

20140708081903.jpg

検定日まで気づいたらもう1か月もない(爆)
間に合う気がしない…wwww
組検定といい、本当にもう記念受験といった感じで^^;
でも結果はどうあれ楽しんでいきたいと思います。

こんなことでもないと勉強しようという気にならないですしね。

ケンケンパパート。

お昼前に金曜日に面談してもらったところから連絡があり、採用していただけるとのこと。
諦めていたところだったので、びっくり。
旦那からは電車に乗らないで通勤できるところにした方がいいと反対されていて、連絡が来なかったら近くのコンビニを受けるからと言っていたのに受かってしまった^^;

まぁちょっと頑張ってみます。

昇竜拳検定申込。

今日も実家に泊まっている藤堂です。
無職ってやりたい放題(爆)

皆は寝静まりましたが、私はダラダラと検定の勉強(と言えるのかわからんが)をしています。

20130416124227.jpg

やっと昨日の明け方に申し込みをしたので、28日までに支払いをして申し込み完了です。
今日帰る時に忘れずに支払いしなきゃ。

もう日にちがないのに全然勉強進まない(泣)
なかなか進まないのは、幕末にならないと全然頭に入ってこないから(爆)
幕末にたどり着くまでに時間がかかりすぎて苦戦しています。
こんなんで大丈夫かな。

検定申し込みの時に発見したんですが、新選組検定の第3回の開催も決まったんですね!
流石に次はどうしようか迷っています。
なんだか、合格することが目的にならず、受けるのが目的になってしまっている気がしてお金が勿体無いのですよね…。
6月までもう少し考えてみます。(って言っててあっという間に検定1ヶ月前なんだよな、きっと)

印籠尾張徳川家の至宝。

今日は母親と夕方から両国へ!
目当ては江戸東京博物館の特別展示。

20130416124225.jpg

この企画展が日曜日までだったので焦って行ってきました。
明日の日曜日は東京マラソンですしね(;゚д゚)ゴクリ…

予想以上の混雑ぶりでしたが、きちんと観てこれた。
貴重なものばかりでしたし、量も結構あったのでお腹いっぱいに。 (家光さんの鳥の絵で母と爆笑w)

印籠まっつん。

会津侍若松っつん 7月に銀幕デビューへ

 

全国61の映画館で ちょwwwww
これ、どうよw

会津侍 若松っつん。

わかまつっつん じゃありません、 わかまっつん です。

私がいつも利用するのってトーホーシネマズさんなのよね。
っていっても、最近映画なんてみてないんだけど。
その30秒がみたい。

だって動くところ観たいじゃない。
記事の画像ご覧くださりませ!
磐梯山をバックになんともさみしい感じが…と思っていたのですが、 見れば見るほどに、穏やかな表情に見えるから不思議wwww

そして、イケメンにもみえてきた私は末期(爆)

節分1新年会。

先週末、多摩方面に住んでいる高校の同級生のお宅で新年会をしました。

…新年会って言っても、2月ですが。
考えてみたら毎年2月くらいに新年会してる気がする。
大人になると、なかなか頻繁には集まれないもんです(悲)

20130423145935.JPG

総勢10人の新年会。
友人がごちそうを作ってくれておもてなししてくれました!
飲みに行くより豪勢なのに、1500円しか払ってません。
元取れてるのかな?; いつもありがとう! (私もお決まりのアップルパイを作っていきましたw)

子供もいたので節分もやりました。 (鬼のお面は友人がその場で手書きwプロですからねw)
去年は参加できてないんですが、今年もくじ引きで決めた鬼は、友人夫婦w
子供は容赦ないですねー。
早々に退治されてました。

いつものメンバーでワイワイできるのは幸せですね!
そして地元にいる子からは、お腹にいる3人目の性別がわかったとメール!
女の子だそうで^^
上の二人が男の子だから、周りも喜んでいるそう。

HAPPYな話題がてんこ盛りな楽しい週末でした。
(日帰りの予定だったのに、結局うちの旦那まで終電ギリギリで呼んで泊まってしまいました)
(次の日のブランチも友人が手料理を豪華に作ってくれて…)
(あのうちの子になりたい…)

Pagination

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Blog Search

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed