エントリー

カテゴリー「日常」の検索結果は以下のとおりです。

モノクロ。

 私の見る夢は昔からモノクロだわ…。
たまにセピアだけど。

 


ってことは、普段から色を意識してないってこと?
オシャレにも無関心だと・・・

 

そうかそうか。

 

なるほどね。

 


・・らしいですよ。
知ってました?
カラーの夢を見る人は普段から色を意識してたり、お洒落に気をつけてたりするらしい。。。

 

ほんとかよ。

 

 

 

 

 

そうそう。
今さらだけどあのPVってしんせんぐみの羽織着てるんだな。
なんでだろ。
なんで組?

 

昨日初めて携帯の動画で見た。

 


今日は短大時代の友達に少し会ってきた。
家がチャリで5分のところでびっくりした。
ネイルやってもらった―。

 


一週間ってあっという間~。
結局CDは見つからずOrz

パンドラの箱。

懐かしいものがまた出てきました。

押し入れの奥にあったダンボールを開けてみたら、中学の時の合唱の楽譜が出てきた(笑)
一年生の時のから全部あるかな~と漁ったんだけど、それはさすがになかった…。

20140709072647.jpg
↑三年の課題曲

20140709072649.jpg
↑三年の自由曲

20140709072648.jpg
↑たぶん二年かな。隣のクラスの自由曲

20140709072650.jpg
↑卒業式に歌った曲。

楽譜はとってあるんだもんな~。
教科書も取っておくべきだよ、ほんと。

一年の時の課題曲は「夢の世界を」自由曲はなんだっけ?
二年の時のは自由曲も課題曲も忘れたー。
大空賛歌歌ったのは一年だっけか、二年か?

あれー、忘れちゃったわ。

モルダウ憧れだったんだけどな~。
私たちの学年って、モルダウが自由曲候補になかった気がする。
結構真面目にやってたつもりだけど、こうやって忘れていくもんなんだね~。

ってか、遠い日の歌は私のクラス唄ってないしね(爆)

三年の自由曲には一部音階がふってあるのがなんとも恥ずかしい。
昔からピアノの先生にも怒られてたけど、楽譜をスッと読めないんですよね私。
だから、♭のところは赤くなってたり(笑)

新しい曲は先生が一回弾いてくれるから、それで覚えて帰って練習してたし。
だから合唱のやつも音楽の先生のやつを大体覚えて、わかんなくなったら友達に聞いてたな…。
そして、メトロノームに合わせて弾けないってのに気づいたのもこの三年の時。
いやー衝撃だった。
そんなとこでも自己中発揮だよ。
指揮者の人にお前どんどん速くなるって言われたしな。
確かにね。

初見なんてもってのほか。
リズム読めないもん。
あれ…私、7年間何やってたんだろう…(゜Д゜)

昨日母親に、
「中学の教科書捨てたよね?私に捨てるよ~とか言った?」
って聞いたら、
「独断で捨てた」
って言ってました。
その調子でランドセルも惜しげもなく捨てられてたわけです。

CD-ROM入ってるかと期待して開けたのに、楽譜でしたからね……。
もういっかな、TV。
諦めっかな。

二つの川と…

 緑の大地って、間違った。
これは中学校の校歌だった。

高校は…なんだっけ(゜ω゜;)
高校って校歌あんまり歌わなかったもんな~。

というわけで、実家の部屋を掃除していたら卒アルがでてきました。

20140709072644.jpg

懐かしいw
埃かぶってたよ…wドンマイ思い出。
久しぶりに見たけど、集合写真とかのデキはこれでいいんだろうか…。
やたらミステイクな顔してる方が各クラスに多い気がする。
あさっての方向向いてたり、下見てたり。
これじゃぁ可哀想ですね。

寄せ書きもすごく懐かしかったんだけど、

20140709072645.jpg
コレw
この教科書、懐かしいww
全然わかんなかったな。

マイミクさんも日記に書いてたけど、昔使ってた教科書で取っておけばよかったーっての、結構ありますよね。
私は言うまでもなく歴史の教科書と資料集とノートは取っておけばよかったと後悔してます。

そういえば、地理は大好きだったのに先生がすっごく怖かったなー。

しっかし、部屋が片付きません。
パソのCD-ROMを探すついでに、部屋を整理して帰ろうと思って始めたはいいけど
埃で鼻炎はひどいし、部屋はスッチャカメッチャカ。
熱は出てくるし。。。

これじゃ、掃除して終わりです。
どこにも出かける余裕がありません。
片づけ終わるで帰れないな。。
CD見つからないし…。
まずデスクトップのもの一括して置いた場所がわかんない。
ノートパソのはすぐ見つかったんだけど…。
これ以上テレビなし生活はきついです。

前髪を切りました。

 誰に報告してるのかわかりませんが、
久しぶりに前髪を切りました。
(おととい)

前髪を下ろしたら、若作りかといわれる年になったようで…。

なんとも、悲しい現実です。


でもね、でもね!!
お盆にタクシーに乗った時、
「あら、ずいぶん若いから学生さんかと思ったわ」
って言ってもらった―!!
いやいや、まさかそれはないでしょう(笑)
と笑ってたんですけど、嬉しかった(爆)
そういうのが嬉しいと感じる年になったんだな…。


先日、仕事で赤ちゃんの足を触りました。
恐る恐る握って(←)足型とりましたよ。
どこまで力入れていいのかわかんなかった…(爆)


ちっちぇ(´Å`)


この年齢になるとこっちの方では普通に皆さん結婚して
子供いて当たり前くらいな勢いで言われて…。
赤ちゃんに慣れてて当たり前らしい。
長に抱っこもしたことないのかよって言われた。
赤ちゃん抱っこしたのなんて、小学校の時くらいだった気がする…。
周りに赤ちゃんにないし…。

しかし、長の口が悪いのはほんとおびえる。
それで赤ちゃんとか扱うからびびる。

赤ちゃんってすごいね。
浄化された気分。ケガレがなかったよ…。
食べちゃいたかった… ←


さて。
今週中にいろいろと終わらせたいので忙しいです。
高校野球…優勝校おめでとう!!
他の高校も青春をありがとう!!(?)


(´゜Д゜){年甲斐もなく、月9を見てドキドキしていた月曜日〕

いいもりさん。

ごみ出しに外に出たら、あまりにも清々しくて、そのままチャリで飯盛山らへんまで行ってきました。
ウォーキングじゃないところが面倒臭がり。
しかも、下まで行っただけで登ってきてません。そして、携帯持って行ってないので写真も撮れなかった(何の)

最近お城にも行けてないなー。
せっかくこっちにいるのに…。

来月の中旬までにはお城とか武家屋敷とか、飯盛山とか、各所お墓とか行ってきたいな。

今年の秋まつりはどうしよう。
諦めようかな…。

よーかい。

なんと、今、水木先生の
妖怪大冒険なるものがやっているのですね!!!!

近場だと仙台。
…そこまでする気力はないにしても
展示の画像とか見るとものすごく行きたいっっ!!!

夏だしねぇ。
妖怪が気になる季節ですよね。

のんのんばぁとか、花/田/少/年/史(アニメ)とか見たいです。
(あ、花田は霊ですけど)

でも、怖い話は苦手です。

信じられない!!(転載)

もう…何が起こったのか、わけわからなかったよ。

今ね、アパートの私の部屋に…人が…鍵を開けて…。

--- --- ---

長くなるので追記します。

あ、他でご覧になった方は、これ以降も同じですので…(^ω^;)

どうでもいいこと。

なんか今日暑くないですか?
夜、クーラー入れることなんてあんまりなかったんですけど、暑く感じて…。
汗をじんわりかきそうなくらいです。

だからお風呂タイムに突入しました(^ω^*)
20131109030227.JPG

他の本が読みたい…。
けどお風呂用にする勇気はありません(;´Д`)

どうでもいいことですが、河合さんってどっかで見たことがある気がしてならないんですよ(笑)
この写真を初めて見たときから。
誰かに似てんのかな。
どこにでもいそうな顔ってことかな(偉大な人捕まえて失礼だ!)

明日、電車であなたの隣に座ってるのはこのツギーかもしれませんよ(フフフ)(何)

どれ続き続き(._.)
お風呂読書はいいんだけど、こんな近くの文字も霞んで見づらい。

じんじん

雨が降っている~
水着のままで凍えてる
私は…一人泣き濡れる。


今日、スタジオからの帰り、土砂降りの雨で目も開けられないような状況で
チャリンコこいで帰ってきました。
こっちに引っ越してきてからというもの、何度かそんな目にあってます。


そうそう、スピカ終わったね。
こんなんで終わるのかな、って先週思ったけど
ほんと、急にボツっとオワッタナ。
無理があったな。

ドンマイ。

そして、若田さんお帰りなさい。
ご無事で何よりです。

 

8月になりましたね~!!
もうすぐ甲子園での全国大会が始まりますよ!!(高校野球)
大阪以外は決まったようで、甲子園出場を決めた高校野球部さんおめでとうございます!!

 

秋田代表は…父親の実家近くの高校は決勝で破れてしまったようで…。

 

私は育ちが福島ですが、近い高校が全国に行くことは(滅多に)ないので、←
ぶっちゃけ毎年どこに熱を入れて応援したらいいかわかりません(爆)

 

地元じゃなくても、ゆかりの地に近い高校を応援したくなるもので…。

 

でも、やっぱり秋田だったり愛知だったり、どこかしら関係のある県の代表を応援しますね。
最後の方は、地方くくりで。
あとはもう好みだな。

 

ただ、みんなすごく青春してるのでまぶしすぎるんですっっ!!

 

良きかな…(゜д゜*)

 

 

 

さて、お風呂で本の続き読むべかな~♪

 

かだっぱり

踊る、見てました…。
和久さんが泣いたら私も泣くに決まってるじゃないですかぁぁぁ~!!!(´;ω;`)

秋田弁で言えって言われて、戸惑う室井さんが面白いです。
「いいから早く!」とか言われてるし(笑)

かくいう私もかだっぱりって祖母に言われたことがあります。
確かにね…。
親父もそうだから、遺伝だよ(イイワケ)

 

アパートの鍵が、なかなか鍵穴に入っていかないので、
いつもモタモタガチャガタやってます。
急いでる時とか、夜中とか明け方とか困るのよね~。
電話しなきゃ。
ピッキングとかじゃないよね…
うーん、面倒。

 

今日はバイトの手続きに行ってきたんだけど、
オサ、恐そうだった…。
あぁぁ。
1日、スタジオのバイトあるの言うの忘れた…。
16時からだからかぶってしまう。
言わなきゃ。

 

細マッチョのCM、長いバージョン見れたvV

あと、久しぶりにゼロナンのパチのCMも見たよ!
まだやってたんだね♪

あとあと、戦国絢爛チョコ、発売終わったべ?!
一応買い物に出かけたらcheckしてるんだけど、売ってたところでさえないもん。
あぁぁ、全部揃わなかったよ。チクショウバロォメ。


幕末版とかも出ないかね。
出そうだよね・・・!(期待)


というか、文章ちゃんとまとめろ(^ω^;)(^ω^;)(^ω^;)

Pagination

Utility

Recent Blog

2月の手帳セットアップ。
2022/02/06 22:38
節分2022。
2022/02/04 01:57
独自ドメイン。
2022/01/29 09:28
浅草。
2021/12/15 12:29
消えた秋。
2021/10/26 08:08

New Blog Image

Memo Calendar

06 2025.07 08
S M T W T F S
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Recent Memo Image

Blog Widget

tuna.be
Counter。
Ranking
使用している手帳

Search

キーワード検索フォーム
キーワード(サイト全体)

Recent Comment

Re:【テスト】iPhoneから2
2014/08/18 from Peko
Re:しごとか!?
2013/12/01 from 藤堂ひより。
Re:しごとか!?
2013/11/30 from ロ~~マん
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from 藤堂ひより。
Re:お前とは握手してやんねーよ。
2013/11/29 from ジョアンナ

Feed